🌿 植物の力が届くしくみ

キャリアオイルや精油に含まれる植物成分は、皮膚からゆっくりと吸収され、毛細血管やリンパを通じて全身を巡ります。

心身に穏やかに働きかけながら、本来のバランスへと導いてくれます。

 

また、香りの分子は、わずか0.2秒で嗅覚から脳(大脳辺縁系)へと届き、

自律神経やホルモンバランス、感情にもやさしく作用するといわれています。

 

このようにアロマセラピーは、身体にも心にも深く届く自然療法。

だからこそKauriaでは、使用する植物原料や基材に成分の安全性・産地・抽出方法まで丁寧に目を向け、信頼できる素材を厳選しています。

 

 

✴ キャリアオイルについて

 

 

Kauriaでは、植物の種子や果実から得られる高品質な植物オイルを厳選。

抽出方法やオーガニックなどの安全性・肌へのやさしさにもこだわっています。

 

施術では、肌質や体調に合わせて使い分け、

乾燥や年齢肌には最高級グレードのアルガンオイルもご用意しています。

 🌿 精油について

 

Kauriaでは、ひとつのブランドにこだわらず、

 植物の育つ環境・抽出方法・香りの質を大切に、

 

国内外の信頼できる精油を厳選しています。

 

「香りの背景」や「つくり手の想い」が感じられることを大切に、

 

小規模蒸留所のものやオーガニック認証ブランド、

国産の精油も多く取り入れています。

 

 

 

それは、

 

「身土不二(しんどふじ)」──人の心と体は、暮らす土地と深くつながっている

 

という考えを大切にしているからです。

 

 

その土地で育った植物の香りは、より自然に、深く私たちに働きかけてくれます。

 

 

 

施術では、その日の体調や感情の状態に合わせて、香りを毎回ブレンド。

 

自然の力を、今のあなたにとって一番やさしいかたちでお届けしています。

 

 

 

 

29DF42DC-F5BA-4429-8D92-075A4A66F72A.jpeg306FD7A8-295E-4F26-810F-448459360476.jpeg

AromaFrance(アロマフランス)

 

AromaFranceは、フランス産の高品質なクレイと自然療法を専門とするブランド。

医療やスパの現場でも使われる信頼性の高いクレイを、植物の恵みとともに、心と体のバランスを整えるケアとして提案しています。

 

環境保護地区に指定され汚染から守られた場所で採掘された高純度、微粒子のクレイ。

ミネラルを豊富に含み、不要なものをやさしく吸着しながら、肌や身体の自然なめぐりをサポートします。

 

 

トリートメント前の「クレイフットバス」も深いリラクゼーションとデトックスを促します。

・クレイの純度が高いため「吸収、吸着・イオン交換」がしっかり行われる。
・100%ナチュラル、イオン処理などの科学的なプロセスを行なっていない。
・自然や農家の方々に敬意を持ち自然と共存関係を築く製品づくりと理念。
 https://www.aromafrance.co.jp/f/aboutclay01
 
 【ハーブウォーター】
 
 8844B91A-CAB9-4237-9FC9-8AB08CA7FB25.jpeg
「アロマフランス」 
・生産者を直接訪ねて、信頼できる原材料を使用。
・フランスを中心に自然と共生を目指しながら栽培された芳香植物と薬草のハーブウォーター。
・精油の副産物ではなくハーブ水のために蒸留され成分と香りが高濃度。
 
https://www.aromafrance.co.jp/f/aboutclay01
 
 
【ホットストーン】
16E94292-CB33-43AD-90B8-D0B05C5BCA10.jpeg
・アリゾナ産の天然の玄武岩
現地でひとつひとつ丁寧に削られている、または自然にまるく削れた天然石。
皮膚に伝わる熱量の持続性が高いといわれている。(遠赤外線効果)
 
 
【化粧品】

 「アムリターラ」

IMG_3172.jpeg

アムリターラは、日本発のオーガニックスキンケアブランドです。

合成防腐剤・合成香料・石油由来成分を一切使わず、国産の植物やミネラルなど、自然由来の原料にこだわって作られています。

肌本来の力を引き出す処方で、使うたびに素肌が深呼吸するような感覚をもたらしてくれます。

 

自然と調和した美しさを大切にするアムリターラの製品は、当サロンのホリスティックな考え方とも深く共鳴しています。 

 

「ローズドビオ」

F02C0B0E-FE07-413C-9F68-7CE4524F9B0E.jpeg
 ローズドビオ(ROSES DE BIO)は、日本生まれのオーガニックコスメブランドで、肌理論と植物学に基づいて開発された100%自然由来の製品を提供しています。オーガニックローズをはじめとする厳選された植物原料を使用し、エイジングケア効果と肌へのやさしさを両立しています。
・10年以上もの年月をかけて品種から作られ奥出雲の無農薬栽培された赤薔薇エキスを51%以上配合。
・収穫から煮出しまでの工程は全て日本人スタッフの手作業。
・創始者関根千恵氏が直接生産地や生産者を訪ねて原材料を仕入れている。
 http://www.organicbeauty.tokyo/
 
 フルボ酸

IMG_3175.jpeg

 

フルボ酸(Fulvic Acid)は、太古の植物が微生物の働きによって分解・発酵され、長い年月をかけて形成される天然の有機酸です。腐植物質の一種であり、自然界では土壌や水に広く存在し、ミネラルや栄養素の循環に重要な役割を果たしています。

 

主な特性と働き:

 

  • 高いキレート作用
    フルボ酸は非常に小さな分子構造を持ち、ミネラルや微量元素を包み込んで安定化させる「キレート作用」に優れています。これにより、必要な栄養素の吸収を高め、細胞への運搬やイオン交換をサポートします。
  • 強力な抗酸化作用
    フリーラジカルを中和する働きがあり、細胞の酸化ストレスを軽減。エイジングケアや慢性疲労、環境ストレス対策としても注目されています。
  • デトックスと細胞活性
    重金属や有害物質を体外に排出する働きがあり、体内環境の浄化と細胞の代謝促進をサポートします。肌に用いた場合も、めぐりを促し、健やかな肌状態へと導きます。
  • pH・酵素バランスの調整
    体内のpHバランスを整えたり、酵素反応を補助したりと、生体機能を陰ながら支える存在でもあります。

 

 

当サロンでは、フルボ酸をトリートメントに取り入れることで、表面的な癒しだけでなく、深部からの再生と浄化を目指した施術を行っております。自然由来の力を最大限に活かし、本来の健やかさとめぐりを取り戻すお手伝いをいたします。

 

 
「タオルや肌に触れるものは全てオーガニック」
・毎回取り替えをしています。
・肌に優しいナチュラルな成分でできた洗剤を使用しています。
 D25E03F4-220E-4B13-B527-2C3BE4EEC0D0.jpeg